マスカルポーネのディップ
2007年 06月 27日
数年前に友人宅でお食事会があったときに、はじめて食べて感動した、お菓子のような不思議なおつまみです。
白ワインに、とてもよく合います。
とにかく美味しくて止められません。

アーモンドとクルミを適当な大きさに砕いてローストします。
私はクルミが苦手なので入れていませんが・・・。
お皿にマスカルポーネをのせ、その上からローストしたナッツ類、レーズンそして蜂蜜をたっぷりかけます。
スライスしたバゲットに好きなだけのせれば出来上がり。
うううっ・・・写真を見ていたら、また食べたくなってきました。

これは、メゾンカイザーのバゲットです。最近、あまり並ばずに買うことができるようになったので、よく食べています。とっても美味しいです。
写真みてたら思い出して、また....って感じがわかりますよ!!!
Mカイザーはうろごそ中に私も食べるし時々トランクの中に連れて帰ります。あそこの粉ってベジ子喜ぶの巻ですねん。byクロエ
パリのレストランでキャラメルの混ざったアイスクリームデザートがあるのですが、
惜しい事にクルミも混ぜ込んであるんです。
「クルミ抜きで出来ない?」って聞いたら最初から混ぜてあるので無理だって..
あれさえ入っていなければ..食感も違うのになぁ。

これ、めちゃめちゃおいしそうですね。。
マスカルポーネにナッツに蜂蜜・・・そんなものをパンに乗せたらいくらでも食べられちゃいそうでコワイ!!
パンがなくてもそのままスプーンでいけちゃいます(笑)
メゾンカイザーのバケットおいしいですよね~。
私も時々買います!!あそこのチョコレートタルト(正方形にカットしてある)も、すっごくおいしいですよね!召し上がったことありますか?

カイザー、フーさんはセントラルガーデンで買われますか~?今、そんなに並ばなくていいんですか?まだセントラルガーデン行ってないんですよね~私は高島屋で買ってます。高島屋のカイザーはすごい行列です!1時間待ちは当たり前だとか。。。
わー、こんな時間ですがマスカルポーネのディップ、作って、たべたーい!
とても、美味しそうですね。
↓トロトロのマンゴープリン、TBいただきました^^。どうぞよろしくお願い致します♪
これ、とっても美味しそう~、止まらないお気持ちとっても分かります!
レーズンをドライいちじくにしてもいいですよね~。
メゾン・カイザー、まだ買ってないのです…
高島屋でも購入できるようになりましたが、夕方で品薄状態なのに、
それでも行列が出来てて…
フォションで、天然酵母のバゲット買って帰りましたよ…。
早く食べてみたいです!
そのときは、このチーズと白ワイン用意ですね♪
ぼんそわ~~~(^^)
今日はスポーツクラブ行ってきたので、甘いものは我慢しています。
でも、この写真を見ると食べたくなります(^^:
クロエさんもメゾンカイザーのパンがお好きなのですね。
日本のもパリと同じお味なのかしら~?
私と同じです~。
クルミが入っているとダメなんですよね。
パリのレストランのデザートは残念!!
クルミを丁寧によけつつ食べるのって面倒なのに、よけないとイヤなのよね。
アイスクリームとキャラメルの組み合わせだけで十分美味だと思うんだけど・・・。
簡単にできて美味しいのよ~(^^)v
是非お試し下さい!!
yasurakoさんもメゾンカイザーのパンがお好きなんですね。
チョコレートタルトは、昨日スポーツクラブに行く前にチェックしてきました。
とても美味しそうですね。
週末に買いに行ってきます!!
このマスカルポーネのディップはホント美味しいです(^^)
お勧めです!!
私は高島屋のメゾンカイザーで買っていますが、私が行く時はなぜかあまり並んでいません。10分くらいで買えてしまうし、パンの種類も結構あるので私は運がいいかも(^^)
お久しぶりです~(^^)
復活されたのですね!!
ワイン好きな francophilieさんにはピッタリなおつまみかも・・・。
簡単で美味しいので、是非お試しください。
アドバイス頂いたドライ無花果入りのディップも、美味しそうですね~(^^)
メゾンカイザーのパンはとても美味しくて、お気に入りです。
池下のお店は、友人が2時間も並んで買ってきてくれたことがありましたが、最近は高島屋も池下のお店も待ち時間が短くなりましたよ!!