どら焼き風パンケーキ
2007年 10月 27日

栗好きですからー。
ふっと、思って作った偶然の賜物が美味しい時ってHAPPYですよね。
パンケーキが、すごくキレイにまんべんなく、焼き色ついてますね。これが、なかなか出来ません、師匠!^^


>パンケーキを小さめに焼いて、マスカルポーネチーズと栗鹿の子をはさんだ、どら焼き風のパンケーキ。。。
とってもおいしそう。.゜。*・。♥
ぱくぱく。ふー。朝から、しあわせ。ごちそうさまでした。。.゜。*・。☆
maria。.゜。*・。✛
栗好きだったのね!!
近くに住んでいたら、おすそ分けできたのに・・・♪
小布施の栗鹿の子って、とても甘いのですが好きなんですよね。
なので、生クリームにはほとんどお砂糖を入れていないのです。
まんべんなく焼き色が・・・と言われるとそうかな~(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
うまく焼き色がついたのはフライパンのおかげだと思います(^^;
気に入っていただけたようですね~♪
偶然に出来ただけなんですけれど・・・(^^;
パンケーキはフワフワっと焼けました。
マスカルポーネはカロリー高めですが、やっぱり美味しいです!!
栗好きがこちらにも(^^)
私も、旅行に行った先であれも食べよう、これも食べようと思うのですが、帰ってきてから忘れていたことに気付くことが結構あります(^^;
私の写真を見て食べたいと思って頂けたなんて、とてもうれしいです(^^v
こんばんは~(^^)
幸せのおすそ分けができたようで、とてもうれしいです♪
マスカルポーネの優しい口当たりが大好きです。
カロリーが高いのがちょっと・・・(^_-)---☆Wink
美味しそう、、、栗鹿の子、小布施のでしょうか?
和の鹿の子と洋のマスカルポーネの組み合わせ、素晴らしいですね~
最近はもうお菓子を作らなくなりましたが、フーさんのお菓子を見ていると、またオーブンに活躍してもらおうかしら?と思います。
これからクリスマスもやってきますものね~
頑張ろうかな???
パンケーキは何を合わせてもおいしいでしょうが、チーズと栗とは~~
たまんないですね^^
ちょっと前に朝ごはんを食べたばかりなのに・・・
お腹が鳴りそうです^^;
そうです(^^)
小布施の栗鹿の子です。
シフォンケーキを作ったときの残りで適当に作ったお菓子なんです。
パンケーキにマスカルポーネと栗鹿の子をサンドしただけなので簡単に出来ます。
是非お試しくださいませ~♪
こちらこそ、ご無沙汰しています!
どちらも残り物の組み合わせなんです。
そして、どちらも私の好きなものなので、おいしいに違いないと思って・・・(^^)
気に入って頂けてうれしいです~♪